淡路島旅行記。
今回、泊まったのは
世界的建築家・安藤忠雄氏の設計によるリゾートハウス。
当然、外も中も斬新なデザイン。
全体像の写真は建物があまりにも不思議な形。
絶景の隠れ家、、ってコピーみたいだけど
ナビに住所入れても、全然みつからない。
ホテルに電話して場所聞いても、よくわかんない。
やっとたどり着いたそこは、
やっとたどり着いたそこは、
別荘地の奥の奥。
断崖絶壁に建ってた。隠れ過ぎだわここ。
ここ、入り口なんだけど、実は 8階。
長い自動ドアがぐぐーっと開くと
![]() |
こんなオブジェがお出迎え。 |
正面を進むと
![]() |
見下ろす形で 海どーーーーーーーーーん! |
こんな感じで階段になってて
入り口が一番てっぺんのフロアの意味わかったね。
写真で切り取っても良さはなかなか伝わらないけど
ほんと、訳わかんない造りです。
朝食はビュッフェ形式だけど
炊き立てご飯のおひつが各テーブルに置いてあるのね。
ここならではの食材を使ったおかずが色々あるのだけど
目玉は、地鶏卵の生卵、それから、いかなごのくぎ煮かな。
![]() |
画像拝借 |
コーヒー飲む。海みながら。
こんな景色だったよ。
お勧めするよ。
今日も見たよーっていう しるしに・・・
応援クリックどうぞよろしくお願いしますっ

にほんブログ村
もういっこ ぽちっと・・・

日々の出来事 ブログランキングへ
この”ぽち” で、ランキングと私のやる気がアガルしくみ。
さんきゅー!
非日常が旅行の醍醐味。
0 件のコメント:
コメントを投稿