2016年7月5日火曜日

今日のアイスクリーム。



今日のおひるごはん。
 
6月28日発売
 
 
ハーゲンダッツ クリスピーサンド
ロイヤルミルクティー
 
ハーゲンダッツは
 
カップの方がヘビーユーザーなんだけど
 
時々食べたくなるのね、このクリスピーサンド。
 
何故って、さっくさく。

クリームを挟んで冷凍してあるのに

さっくさく。(どういう製法?)
 
これ
 
 
 
お菓子みたい。
 
(私の中ではアイスはごはんの種類に分類)。
 
過去発売された
 
カップで食べた時と同じ味(だと思う)ロイヤルミルクティー。
 
一口食べると、鼻から抜けるほどのダージリンの香り。
 
ほんと華やか、って言葉がぴったり。
 
コクのあるミルクと紅茶のアイスクリーム。
 
すーっと溶けちゃうから、
 
あれ・・・もう無い・・・食べたりないや。
 
 
 
 
カロリーは245kcal。
 
 
これ食べて思い出しちゃった。
 
高校生の時に通いまくっていた
 
横浜の紅茶のおいしい喫茶店。
 
いつも頼むのはロイヤルミルクティー。
 
2階建てのお店で店名はDUKE・・だったかと。
 
もう無いみたいだけど、どこかで再開していないかしら。
 
高校生のあの頃は、

紅茶で何時間も喋っていられたのよね。
 
アイスクリーム一つで色んな思い出がカムバック。
 
味の記憶って忘れないんだな。

 
 

今日も見たよーっていう しるしに・・・

応援クリックどうぞよろしくお願いしますっ



にほんブログ村

もういっこ ぽちっと・・・ 


日々の出来事 ブログランキングへ

この”ぽち” で、ランキングと私のやる気がアガルしくみ。


さんきゅー!

今は酒。



2016年7月3日日曜日

てんぷらのくち。



接待のお店選びも私の仕事のひとつ。
 
いろいろ調べてたら

天ぷらが食べたくなっちゃった。
 
夜ごはんは天ぷらじゃなきゃイヤ。

もう仕事そっちのけ。
 
 
向かったのは、加賀料理のお店。
 
京懐石の流れを受けているから
 
華やかだよ。
 
お店はホテル内にあって

お庭を眺められる落ち着いた雰囲気。
 
 
今回注文したのは、特撰コース(¥7.750)
 
まずは冷酒。

赤いのはこけもの(だったっけ)の食前酒
 
 
 
 
小鉢。
 
豆乳豆腐のじゅんさいのソース
 
 
ぷるんと固め。寒天豆腐みたいな食感。
 
 
小鉢は
 
加賀料理の代表。治部煮。
 
 
加賀のお醤油を使っているのだそう。
 
私が作る治部煮より味も食感も濃厚。
 
入っているのは生麩と加賀野菜。ほっこり美味しい。
 
 
 
そうだ。
これが食べたかったんだ。
の、天ぷら。
 
 
そして豪華お寿司の盛り合わせ。
 
 
 
 
 
お皿がすごい素敵。これ欲しいかも。
 
 
 
デザート
 
 
抹茶アイスクリーム。
 
 
写真はないけど、食後酒に日本酒、『加賀美人』
 
 
お店はここだよ。
 
 
高輪の『 大志満 』。
 
 
おまけ。
 
テーブルの上に鶴。
 
 
長方形で作るとこんな形になるんだねぇ。
 
 
今日も見たよーっていう しるしに・・・

応援クリックどうぞよろしくお願いしますっ



にほんブログ村

もういっこ ぽちっと・・・ 


日々の出来事 ブログランキングへ

この”ぽち” で、ランキングと私のやる気がアガルしくみ。


さんきゅー!

だけどどう見ても寿司がメイン。


2016年6月30日木曜日

活字中毒。6月。



 
今月読んだ本のリスト。自分のための備忘録。
 
○ 女子の魂 / 蝶々・よしもとばなな
○ 感応連鎖 / 朝倉かすみ
○ 編集ガール / 五十嵐貴久
○ 天国旅行 / 三浦しをん
○ パリごはん / 雨宮塔子 
○ 異類婚姻譚 / 本谷有希子
● 白いへび眠る島 / 三浦しをん
○ ニセモノの妻 / 三崎亜記
○ 人魚の眠る家 / 東野圭吾
 
●はお勧めしたい。
 

明日から7月よ。ひゃっ。もう1年半分過ぎちゃった。


今年入ってなにかイイ事あったかしら・・・と

振り返ってみる。

病気もせずに毎日仕事して、いっぱいごはん食べて

うん。健康。

時々大好きな友達と会って楽しい時間。

それ以上を求めちゃいけないよね、きっと。


アイスのピノ

このまえ

蓋開けたら、丸いピノの中に星型のピノひとつ混ざってたの。

なんか得した気分。この位でラッキー!

そんな『ちあわせ』(小さな幸せ)で充分だな。

だけどチョコボール買ったら・・・


金のエンゼル!!!!

1000個とか1500個に一つの割合、と言われる

金のエンゼル出たぁぁあぁぁ


これすごくね?

充分なイイコトよね。



今日も見たよーっていう しるしに・・・

応援クリックどうぞよろしくお願いしますっ



にほんブログ村

もういっこ ぽちっと・・・ 


日々の出来事 ブログランキングへ

この”ぽち” で、ランキングと私のやる気がアガルしくみ。


さんきゅー!

こんなんで運を使っていいものか



2016年6月28日火曜日

魔法のつぶつぶ。その1。


スーパーフード。

いくつもあるけど

私が実践してるものはふたつ。

一つ目は奇跡の食材とも言われているチアシード。




胡麻みたいなつぶつぶ。これ種。

主な栄養素として

体の機能を正常化するオメガ酸3脂肪酸が含まれてる。

食物繊維、必須アミノ酸、タンパク質、

鉄分、亜鉛、カルシウム、ビタミンBにカリウムと

この小さい体にギュッと詰まってるってわけ。

ま、詳しいことはググってみてね。

で、このチアシード。ダイエットにも効果的だから

食べてる方も多いと思うけど

乾燥したのをそのまま食べちゃうと威力半減。

10分以上(半日から一日と説明しているものもあった)

水分に浸して

ゼリー状にしてからが正しい食べ方。

私はね、毎朝日課の野菜ジュースに入れてる。

この状態が



一日経つと

とろーんとしてる。


こんな感じ。




あ、それから

チアシードは黒と白のがあるのだけど

白い方が食物繊維もオメガ3が多いのから

選ぶならホワイトね。

そして気をつけたいのが量。

こんなにたっぷり栄養が詰まった食材だもん。

実は100gで534kcalもあるんだよ。

一日大匙1杯で充分。

わたくし、もう半年以上続けておりますことよ。




今日も見たよーっていう しるしに・・・

応援クリックどうぞよろしくお願いしますっ



にほんブログ村

もういっこ ぽちっと・・・ 


日々の出来事 ブログランキングへ

この”ぽち” で、ランキングと私のやる気がアガルしくみ。


さんきゅー!

効果の実感はないけど。



2016年6月26日日曜日

ベルギーワッフルを焼く。



都内でも数少なくなっちゃった

ベルギーワッフル専門店。

十年以上前、流行った時は

小腹が空いた時なんか、ちょこっと食べるのにbestなおやつ。

超高カロリーなくせに、

ぺろりと食べられちゃうニクイ奴。

その頃買った直火焼き用のワッフルメーカーで

久方ぶりに焼いてみた。





これだけで、バターひと箱(!!)も入ってるんだよ。




なのに口当たり軽くて

さくさく食べちゃう。いけねぇいけねぇ。

ラップして冷凍しちゃおう。

食べる時オーブンで焼き立てみたいに復活。

だけど

おやつがいつもあるってキケンだ。



今日も見たよーっていう しるしに・・・

応援クリックどうぞよろしくお願いしますっ



にほんブログ村

もういっこ ぽちっと・・・ 


日々の出来事 ブログランキングへ

この”ぽち” で、ランキングと私のやる気がアガルしくみ。


さんきゅー!

誘惑に弱い。



2016年6月23日木曜日

ぎゅうぎゅう焼きとシュフのコツ。



カンタンなのに美味しくて

後片付けも楽ちん。

と評判なのが、『 ぎゅうぎゅう焼き 』

天板に野菜やお肉、魚、なんでもぎゅうぎゅうに詰めて

オーブンで焼くだけ。アレンジも自在。

今回はスキレット(20cm)に家にある野菜とハーブ、

ソーセージにローストチキンの残りを

ぎゅーぎゅー詰め込んでみたよ。


トマト、入れたかったな・・・



調味料は、オリーブオイルと塩、胡椒だけ。

この日のメニューは

いただきもののローストビーフ


M のリクエストで奥のは焼いた


これまた、いただきもののカラスミを


パスタに。

これでワイン。完璧。


料理するのが好きでも

疲れてたり、気が乗らない時ってあるじゃない。

そんな時のメニューはテーブルが

華やかになるような色合いにする。

(野菜多目だと自然にカラフル)

そーすっと何故か手抜きに見えないんだな。



2つのランキングに参加してます。

今日も見たよーっていう しるしに・・・

応援クリックどうぞよろしくお願いしますっ



にほんブログ村

もういっこ ぽちっと・・・ 


日々の出来事 ブログランキングへ

この二つの”ぽち” で、ランキングと私のやる気がアガルしくみ。

さんきゅー!

主婦業で得意なのは料理だけ。

2016年6月20日月曜日

ワインじゃない。



こんなものをもらったよ。





ワインじゃないよ。なーんだ?


ビールだよ

スペイン3つ星レストラン・エルブジの

天才シェフ、フェランアドリアと

その店のソムリエチームが造ったビール。

1本¥1000。高っ。

お味は、というと

コリアンダーやオレンジピールが入っていて

甘味とくせのある、やみつきになる感じ。

なんかね・・・


サッポロ・ホワイトベルグ


これに似てるんだな。



今日も見たよーっていう しるしに・・・
応援クリックどうぞよろしくお願いしますっ


にほんブログ村

もういっこ ぽちっと・・・ 


日々の出来事 ブログランキングへ



この”ぽち” で、ランキングと私のやる気がアガルしくみ。


さんきゅー!

違いのわからん子です。

2016年6月16日木曜日

今日のアイスクリーム。



今日のおひるごはん。
 
6/7 発売のハーゲンダッツ新フレーバー
 
 
ソルティバニラ&キャラメル
 
 
よっ待ってましたっ!
 
これ!こういうのがアモーレなの私。 
 
 
 
 
 
濃厚バニラに品のいい塩味。
 
塩ったって食塩じゃなくてよ。
 
ロレーヌ産。ロレーヌよ!(はて?)
 
バニラにロレーヌの岩塩含有。
 
そんでビターキャラメルソースがちょこちょこっと入ってる。
 
 
 
 
ほろ苦甘くて、
 
いくらでも食べられちゃう危険アイスクリーム。
 
とりあえず2個で我慢してやる(誰に言ってるの)。
 
 
 
カロリーは当然の 263kcal  相当高いな・・・。
 

実は今、母が減塩生活を送っているので
 
私も塩に関してはちょっとデリケートになってるとこ。
 
ちなみにこのソルティバニラ・・・ナトリウム 130mg。
 

ちょっと豆知識。
 
ナトリウム=塩分じゃないって知ってる?
  
ナトリウムは、食塩に含まれる成分の一部。
 
計算式があるの。
 
 
ナトリウム量(mg)×2.54÷1000=食塩相当量(g)
 
 
つまりこのアイスの場合、1個につき、

塩が約 0.3g 入ってるってこと。
 
 
塩分を1日6gに抑えたいマミーには
 
このアイスの存在は知られたくないわ。
 
 
 
今日も見たよーっていう しるしに・・・

応援クリックどうぞよろしくお願いしますっ



にほんブログ村

もういっこ ぽちっと・・・ 


日々の出来事 ブログランキングへ

この”ぽち” で、ランキングと私のやる気がアガルしくみ。


さんきゅー!

でも美味しいからひとくちだけあげよう。

2016年6月13日月曜日

ノーライフ ノーオーブン。



時間のある時に、

レバーのコンフィを作っておいて




当日はオーブン フル活動の晩ごはん。


フォカッチャをまず焼いてー





かぶの葉は、松の実とソテーして

スティックブロッコリーとかぶは


ハッセルバックポテト

じゃがいもと一緒にオーブンに放り込む。

チキンを軽くソテーして、またオーブンへ。

バルサミコでソース作って




焼き上がったチキンにかけて出来上がり。


ほほほ・・・

オーブンがない生活なんて

考えられないわ。



2つのランキングに参加してます。

今日も見たよーっていう しるしに・・・

応援クリックどうぞよろしくお願いしますっ



にほんブログ村

もういっこ ぽちっと・・・ 


日々の出来事 ブログランキングへ



この”ぽち” で、ランキングと私のやる気がアガルしくみ。


さんきゅー!

夏のオーブンはちょっとね。