2016年10月8日土曜日

京都でお豆腐を食べる。


下鴨神社までたっぷり歩いたその後は

お楽しみのランチタイム。

京都といえば・・・お豆腐!

お豆腐大好きなんだよなぁ・・・。

その辺り、ちゃんとわかってる M 。

木屋町にある、専門店へ。

豆水楼 木屋町本店。

予約しておいたメニューは昼懐石 紫苑 (¥3200)。

前菜と丹波ワイン。



湯葉の和え物とか。

向付とお凌ぎ


汲みあげ豆腐のお作り、萩蒸し

この後に、名物おぼろ豆腐、っていうのが出たの。

たっぷり盛った作りたてのお豆腐。

お代わりOK(もちろんお代わり!)の

最高に美味しいお豆腐。

しょうがと出汁醤油で頂いたのだけど

何故だっ?写真撮り忘れた。

焼き物

南京豆腐千種焼き

揚げ物

茄子と百合根豆腐の揚げ出し


カウンターの後ろは



鴨川を見られる床席があるの。

ステキよねぇ・・・(とんびが飛んでるのが気になったけど)

こんなロケーション、京都ならではよね。


御飯、香の物

秋鯖のみぞれ茶漬け。

水物

梨と豆乳のシャーベット

大満足して、ごちそう様でした、って

カウンター超しにお伝えしたら

「おおきに」って大将が。

なんでかな、関西弁は苦手なはずなのに

この雰囲気とお料理で、すんなりいい気持ち。

次回は夜に行きたいなぁ。

叶うかな。




今日も見たよーっていう しるしに・・・

応援クリックどうぞよろしくお願いしますっ



にほんブログ村

もういっこ ぽちっと・・・ 


日々の出来事 ブログランキングへ

この”ぽち” で、ランキングと私のやる気がアガルしくみ。


さんきゅー!

お腹いっぱい食べても罪悪感低い。

2016年10月7日金曜日

下鴨神社に行く。


鴨川をてくてく歩いて

下鴨神社に到着。



緑深い中を何度も深呼吸。

体に力が湧き出てくる感じ。




かなり明るい朱色なんだね。

塗り直したばかり?色鮮やか。


雨降ってきたんでね、こんな色。


『君が代』に出てくる、さざれ石。




神社のすぐ近くには、

有名なお店があるよ。

出町 ふたば

京都に来ると必ず買う豆餅。

来るたびに行列が長くなってるなぁ・・・。

この日は、M とお喋りしながら並んでいたけれど

なんと1時間かかったみたい。(気にならなかった)

そんな貴重なお餅。




正直に言います。

私、食べてない。

だってこの日も色々食べ過ぎ。

いつもお腹いっぱい状態だったんだもん。



今日も見たよーっていう しるしに・・・

応援クリックどうぞよろしくお願いしますっ



にほんブログ村

もういっこ ぽちっと・・・ 


日々の出来事 ブログランキングへ

この”ぽち” で、ランキングと私のやる気がアガルしくみ。


さんきゅー!

それでも食べれば良かった。バカ!私のバカ!

2016年10月6日木曜日

鴨川を歩く。


大阪滞在 2日目。

M の居る枚方からは、30分ちょっとで京都に着いちゃう。

生憎のお天気ではあるけれど

雨の京都もいいでしょう。

見どころのたくさんある京都




お寺も神社も沢山あるけれど

到着するまでのロケーションもお気に入りの

下鴨神社へ行くことに。

三条駅で降りて、

腹ペコを訴える M を尊重して軽メシ。

@進々堂のcafe

そのあとは

鴨川をずっとてくてく。




鴨のガーくんも普通に歩いてます。








川沿いでは、何人ものジョガーとすれ違ったよ。

いいねぇ、こんな川が近所にあったら

私も毎日走っちゃう(うそつけ)。



今日も見たよーっていう しるしに・・・

応援クリックどうぞよろしくお願いしますっ



にほんブログ村

もういっこ ぽちっと・・・ 


日々の出来事 ブログランキングへ

この”ぽち” で、ランキングと私のやる気がアガルしくみ。


さんきゅー!

すっげー歩いた。

2016年10月5日水曜日

大阪の 『がんこ』 に行く。


さて大阪 初日の夜ごはん。

東京にもある 『がんこ寿司 』

私の中ではファミレス居酒屋、っていうイメージ。

M が、大阪のはちょっと違うんだよ、と

連れて行ってくれたよ。

海鮮、じゃんじゃん行っちゃったぜ。



生牡蠣、シマ鯵、ぶり、生しらす



鱧の天ぷら、蟹のサラダ

ラッキーなことに

鱧の季節。この滞在中、何度も頂いたよ。


あ、当然


しっかり飲んでます。

最後は


穴子、たこ、鯵、鯖の棒寿司、鉄火巻

お店はここ。




相変わらずたっぷり飲み食べしたくせに

この後スペインバルで、ワインを1本。




大阪、神戸、京都。

この旅行で行く予定。

やばい。食べ物が美味しい所ばっかりじゃん。



今日も見たよーっていう しるしに・・・

応援クリックどうぞよろしくお願いしますっ



にほんブログ村

もういっこ ぽちっと・・・ 


日々の出来事 ブログランキングへ

この”ぽち” で、ランキングと私のやる気がアガルしくみ。


さんきゅー!

食べるは旅行の醍醐味。

2016年10月4日火曜日

大阪に行く。2。


旅行記、続き。




うどんランチを食べてどんどん歩く。

どこ曲がっても何かあるのね。賑わってるなぁ。





これが吉本のグランド花月かぁ。


きょろきょろしていたら、

なんともレトロな喫茶店を発見。


純喫茶 アメリカン

入店すると2階へ上がる螺旋階段。

岡本太郎風のオブジェ・・・・昭和だ。


ここでコーヒーとか頼んじゃダメでしょ。

で、

クリームソーダと 生レモンスカッシュ

ストローの袋もかわゆす。

大阪の街、

焼肉屋、たこ屋き屋、ものすごく多いんだね。

どこも元気。

東京でもあんまり人混みを歩かないから

いやー酔った。人に。




今日も見たよーっていう しるしに・・・

応援クリックどうぞよろしくお願いしますっ



にほんブログ村

もういっこ ぽちっと・・・ 


日々の出来事 ブログランキングへ

この”ぽち” で、ランキングと私のやる気がアガルしくみ。


さんきゅー!

また明日!

2016年10月3日月曜日

活字中毒。9月。


ちょっとやだ。

もう10月に入っちゃってた。

旅行記、始まったばかりだけど

これやっとかないと。


今月読んだ本のリスト。自分のための備忘録。
 
 
● 残虐記 / 桐野夏生
○ 気になり飯 / 室井滋
○ 私という病 / 中村うさぎ
● 往復書簡 / 湊かなえ
○ 「さよなら」が知ってるたくさんのこと / 唯川恵
● 無花果の森 / 小池真理子 
● 夢幻花 / 東野圭吾
○ 袋小路の男 / 糸山秋子 
 
 
●はお勧めしたい。
 
 
 
 で、やっぱり毎月恒例の今月のネイル。


ピンクベージュとブラウンのラメ。
 


ネイルサロンに行かなくなって数年。

でもなかなか上達せず。

ま、こんなもんでしょ、で済ませてる。

ネイルは顔のお化粧と違って

自己満足&自分だけのため。

だから男子の好き嫌いは関係ないのだ。


今日も見たよーっていう しるしに・・・

応援クリックどうぞよろしくお願いしますっ



にほんブログ村

もういっこ ぽちっと・・・ 


日々の出来事 ブログランキングへ

この”ぽち” で、ランキングと私のやる気がアガルしくみ。


さんきゅー!

明日からまた旅行記。

2016年10月1日土曜日

大阪に行く。


シルバーウィーク、私はなんと9連休。

台風16号が近づいてる不安を抱えて

M の単身赴任先へ。

のぞみであっという間。約2.5時間。


到着!



道頓堀


大阪は曇り空。蒸し暑い。


THE 大阪
 
ちょうどお昼時だったのでランチ。

大阪だもん。おいしいおうどんを。


迷わず『きざみうどん』

刻んで炊いたお揚げの、関東で言うきつねうどん。

お店はここ

道頓堀 今井 本店

腹ごなしにうろうろ。




今回、カメラ持参せず。

全て i phone 撮影。

旅行記、しばらく続くよ。



今日も見たよーっていう しるしに・・・

応援クリックどうぞよろしくお願いしますっ



にほんブログ村

もういっこ ぽちっと・・・ 


日々の出来事 ブログランキングへ

この”ぽち” で、ランキングと私のやる気がアガルしくみ。


さんきゅー!

携帯撮影は楽ちんだな・・