2016年2月15日月曜日

バレンタインの晩ごはん。



バレンタインでしたな。

私みたいな女の子、いや女の古は

ドキドキわくわくする日じゃないんだけど

それでもちょっとしたチョコやプレゼントを用意

したりはするわけですよ。

イベント時は混むから外食はしないので

普段とあんまり変わらないおうちごはん。

サーモンとアボカドのタルタルと


塩麹漬けした刺身用サーモン角切、アボカド、黄トマト、サラダオニオンを
ケーパー、塩レモン、オリーブオイル、黒胡椒、フェンネルで和えたやつ

作り置きのリュスティックで白ワイン。

んで、メインは



お取り寄せしたスペイン産ラルポークのソテー。

バルサミコソースで。

サラダ代わりにたっぷり焼き野菜。

ポークが分厚くて食べごたえあり。

脂部分がさっくさく。


次回はデザート代わりのチョコいろいろ。



2つのランキングに参加してます。

今日も見たよーっていう しるしに・・・
応援クリックどうぞよろしくお願いします。→   にほんブログ村 写真ブログへ
                                             にほんブログ村

もういっこ ぽちっと・・・  →    

この”ぽち” で、ランキングと私のやる気がアガルしくみ。


さんきゅー!

2月は節分の方が盛り上がる。

2016年2月13日土曜日

福岡は、うどんとコーヒー。



いつも書いてるけど

私にとっての福岡の美味しいものって

ごぼ天うどん(タモリさんも言ってたね)

と胡麻サバ、そしてコーヒー。

ラーメンもモツ鍋も屋台も行かない。


今回、雪のせいで

降り始め

遠出も出来ず、ちょこっとごはん位しか出掛けられず。

ごぼ天うどんは2回だけ。

『笹うどん』のごぼ天うどんと、かしわおにぎり


『成富』のごぼ天うどん

美味しいコーヒー屋さんがいっぱいある中で

大好きなお店『saredo coffee 』 も滞在中、2回行けたよ。


カフェオレとカフェモカ。


ごま鯖は、空港で1度しか食べられなかったけど・・・




おまけ

ここもよく連れていってもらう 『万』

BAR のように暗くって(実際bar)ムーディ。

いつも奥の個室で

ほうじ茶と

お茶でほっこりして、また飲む。(酒)

どこも行けなかったと言いつつ

変わらず食べて飲んでの福岡滞在。


2つのランキングに参加してます。

今日も見たよーっていう しるしに・・・
応援クリックどうぞよろしくお願いします。→   にほんブログ村 写真ブログへ
                                             にほんブログ村

もういっこ ぽちっと・・・  →    

この”ぽち” で、ランキングと私のやる気がアガルしくみ。


さんきゅー!

福岡旅行記、これでおしまい。

2016年2月10日水曜日

魚三昧のおうちごはん。福岡編。



対馬から取り寄せたという魚たち。

福岡の実家で捌いたのは、M 。




びっくりするくらい大きな鯛。

これを

こうして

鯛しゃぶ用に


はい。できあがり。


お次は これまた、でっかい ヒラメ。





おっと卵入り

お刺身に。


 


あとは


M 兄が捌いたアワビ

そしてこれ。

お手伝いさんが捌いた ナマコ・・・
(元の現物は写真自粛)

私、なーんもせず

ただ食べて飲んだだけ。

おいしかったな。

それで眠たくなったら寝る。

シアワセー



2つのランキングに参加してます。

今日も見たよーっていう しるしに・・・
応援クリックどうぞよろしくお願いします。→   にほんブログ村 写真ブログへ
                                             にほんブログ村

もういっこ ぽちっと・・・  →    

この”ぽち” で、ランキングと私のやる気がアガルしくみ。


さんきゅー!

遠慮知らず。

2016年2月8日月曜日

魚三昧のそとごはん。福岡編。



さて福岡旅行記の続き。


雪で身動きできなかった福岡滞在中、

今日なら外に出られるって日の夜ごはん。

いつも魚が美味しいお店をリクエストするのだけど

今回は平尾にあるお店。

いきなりキャッチーな盛り合わせ。


わーい!まず手が出ちゃうのは、鯖!サバ!

なまこ酢ってこんなに美味しいんだ・・・

焼き魚はさわら。
横にあるのは燻製にした鯖を叩いて薬味と合わせたもの。珍味!

金目鯛の煮つけ。
福岡で魚の煮物を頼むと必ずお豆腐が。
珍しいけど、すごく美味しいの。


牡蠣フライにとんかつ(?!)

ここで珍しいお酒みつけたよ。


茜!!霧島!

なにこれ!見たことないっ!

って飲ませて頂いたよ。おいしー。

希少らしくてなかなか市場に出回らないらしい。

ご主人も、店員さんも感じよくてお料理も丁寧で美味しい。

また行きたいなぁ。

『悟料』

福岡ってうまい。



2つのランキングに参加してます。

今日も見たよーっていう しるしに・・・
応援クリックどうぞよろしくお願いします。→   にほんブログ村 写真ブログへ
                                             にほんブログ村

もういっこ ぽちっと・・・  →    

この”ぽち” で、ランキングと私のやる気がアガルしくみ。


さんきゅー!

美味しいものはいくらでも食べられる。

2016年2月6日土曜日

節分を楽しむ。



福岡旅行記、ちょっと置いといて


うちで軽く盛り上がるイベントのひとつ。

節分。

子供いませんけど。こどもみたいな大人なのでね。

とりあえず


海鮮 恵方巻き
 
今年の恵方は南南東だっていうから

作法にのってそっち向いて・・・と思ったけど

お口の小さい私にはムリムリ。品がないしね。ほほ。




切るっ!

一本食べ終わるまでに願い事をしながら

無言で一気に、っていうのも無視し

普通に食べる。

もはや節分でもなんでもない。


でも

うちの鬼、ちゃんとスタンバイしてたので





豆、投げつけました。



2つのランキングに参加してます。

今日も見たよーっていう しるしに・・・
応援クリックどうぞよろしくお願いします。→   にほんブログ村 写真ブログへ
                                             にほんブログ村

もういっこ ぽちっと・・・  →    

この”ぽち” で、ランキングと私のやる気がアガルしくみ。


さんきゅー!

今年の鬼はガーガー言ってて
ちょっと怖かった。

2016年2月3日水曜日

活字中毒。1月。



おっといけねー

福岡旅行の途中だけれど

毎月恒例の

今月読んだ本のリスト。自分のための備忘録。
 
 
● 三匹のおっさん / 有川浩
● 七十歳死亡法案、可決 /  垣谷美雨
○ 鸚鵡楼の惨劇 / 真梨幸子
○ おとなの童話 おかしなことに / 勝目梓
○ 火花 / 又吉直樹
○ 雪の断章 / 佐々木丸美
● フリーター家を買う。 / 有川浩
 
●はお勧めしたい。
 
 
いまさら『火花』 を手に取る。芥川賞受賞作。
 
時折くすっと笑ってしまう場面有り。表現力あるね。
 
でもあとになんにも残らなかった。
 
・・・も一回読んだ方がいい?
 
 
そういえばネイルもしばらくアップしてなかったな。
 
 
 
 
こういうデザインをやると
 

 

次はおとなしめになるし


 
 
そうなると
 
つまんなくなってこんな色にしたりする。
 
 
今のネイル。
 
こんな。


素人のセルフネイルなので

粗探しはしないでおくれ。



2つのランキングに参加してます。

今日も見たよーっていう しるしに・・・
応援クリックどうぞよろしくお願いします。→   にほんブログ村 写真ブログへ
                                             にほんブログ村

もういっこ ぽちっと・・・  →    

この”ぽち” で、ランキングと私のやる気がアガルしくみ。


さんきゅー!

本もネイルも興味ない?
そいつはごめんなすって。

2016年2月1日月曜日

雲の上から。2。



飛行機の中から

雲の上の景色の撮影。第二弾。





 
 
 
 
 
右にちらっと写っているのは富士山。





最後に一番お気に入りのやつ。


富士山もよく見えてるよ



自然の色ってすっごいよね。



2つのランキングに参加してます。

今日も見たよーっていう しるしに・・・
応援クリックどうぞよろしくお願いします。→   にほんブログ村 写真ブログへ
                                             にほんブログ村

もういっこ ぽちっと・・・  →    

この”ぽち” で、ランキングと私のやる気がアガルしくみ。


さんきゅー!

次は福岡で食べたものたち。