2017年11月16日木曜日

お腹いっぱい天ぷらを食べる@福岡。



福岡に行くたびに

美味しいお店に連れて行ってもらうけど

最後の夜ごはんは天ぷらに。

お寿司と天ぷらは銀座でしょう。

なんて

ちょっと思っていたのだけれど

天ぷらだけでこんなに満足したのは

初めてかも。


オシャンな店内。

大将とお喋りできるカウンターで。




赤を基調にした店内

目の前の調理場はぴかぴかで気持ちいい。


先付。
うなぎとキュウリの三杯酢。
苦手な茗荷が入ってるのに
おいしいや。

お酒は、大将に好みを伝えて

お任せで。

(いただいた冷酒の覚え書き

:田中65・そう誉 きもとの純米・麓井の円)


タイミングよく次々と揚げてもらうよ。



車海老・おくら
紋甲いか・しいたけ
車海老



きす
ふぐ・めごち
いろいろ



わかさぎ
あわび
穴子
いろいろ

そして最後はおすすめの天茶。

車海老のかき揚げの天ぷらをお茶漬けに。

デザートもなにかいただいたような。

(相変わらずこの辺りで酔っぱらう)

お店はここ。



天ぷら 岩永

お相撲さんとか野球選手とかも常連のようだよ。

揚げ油は大将の秘密の配合とかで

素材の美味しさも手伝っていくらでも食べられちゃった。

大将の軽快なお喋りも楽しい。

しっかり休暇を取ったので

またしっかり働こうっと。

こうやってメリハリつければ毎日楽しい。



秋の旅行記はこれで最後。

次回からはいつものフォトロール。


2つのランキングに参加してます。

今日も見たよーっていう しるしに・・・

応援クリックどうぞよろしくお願いしますっ



にほんブログ村

もういっこ ぽちっと・・・ 


日々の出来事 ブログランキングへ



この”ぽち” で、ランキングと私のやる気がアガルしくみ。


さんきゅー!

長々とおつきあいありがと。



2017年11月14日火曜日

福岡で食べたもの いろいろ。


福岡にて。

さて

そろそろ書いてる私も読んでくれてるアナタも

旅ごはんに飽きてきた頃でせう。

私の備忘録のひとつってことで

駆け足でとっとこ並べとく。


お勧め日本酒と旨い肴
@ 近所の『五鉄』

無花果と鴨にブルーベリーのソース
緑のトマトをアクセントに。
これ、絶対マネする。




馬刺しとかあといろいろ。

そして


兄夫婦と。
博多名大吉塚うなぎ屋

最後に

滞在中、必ず行く大好きなcafe 。


Saredo coffee


いつ行っても美味しい福岡。

次回は福岡最終日の夜ごはん。

とっておきのお店だよ。



2つのランキングに参加してます。

今日も見たよーっていう しるしに・・・

応援クリックどうぞよろしくお願いしますっ



にほんブログ村

もういっこ ぽちっと・・・ 


日々の出来事 ブログランキングへ



この”ぽち” で、ランキングと私のやる気がアガルしくみ。


さんきゅー!

旅行記次回でラスト。ふぅ。

2017年11月12日日曜日

福岡で うどん。


福岡で絶対食べるもの。

うどん。

コシなんてない、ふわふわやわやわのうどん

それが博多うどん。

うどん屋さんは沢山あって

それぞれ特徴があるみたいだから

色んなお店に行ってみたいと思ってる。

今回の滞在で食べたごぼ天うどんは



因幡うどん

ちょっと塩味が濃いめかな。

ここのごぼう天は、薄切りタイプ。

ちなみに私はかき揚げ派。


もう一軒のうどん屋さんは

福岡では珍しいと思う。



かすうどん 昇馬

東京でも私は知らない。かすうどん。



かすうどん。


大阪発祥のうどん。

かすを知らない方へ説明。

天かすじゃないよ、酒粕でもないよ。

油かすね。

油かすも知らない?

牛のホルモンを細かくして油でじっくり揚げたもの。

余分な水分や油分が無くなって

高たんぱく、低脂肪でコラーゲンたっぷりってゆー食材ね。

関西風のお出汁に、油かすの旨味も加わって

味わい深いかすうどん。

出来たばかりなのかな、綺麗なこのお店。

夜は一品料理も出すうどん居酒屋さんになるんだって。


次回もつらつらと福岡ごはん。



2つのランキングに参加してます。

今日も見たよーっていう しるしに・・・

応援クリックどうぞよろしくお願いしますっ



にほんブログ村

もういっこ ぽちっと・・・ 


日々の出来事 ブログランキングへ



この”ぽち” で、ランキングと私のやる気がアガルしくみ。


さんきゅー!

ただいま iphone x と格闘中。

2017年11月10日金曜日

福岡 大濠公園でフォトロール。


さて福岡。

もう何度も来ているから

いわゆる観光地に行くことは無くて

実家に帰ってきたかのような過ごし方。

10分くらいバスに乗って天神に行って

お気に入りのお洋服屋さんに行ったり

近所にコーヒー飲みに行ったり

とことこ散歩したりね。

なかでも近所の大濠公園は

真ん中に大きな池があって

ぐるりと1周、約2kmの丁度いいお散歩コース。

この日はちょっと曇っていたけど



洗足池とは規模が違うや

色んな樹木やお花が植えてあったり

美術館、能楽堂、

池を一周できるジョギングロードも。

ベンチもたくさんあるし、cafeも。

一人で来ても飽きないよ。



あ!
なんか実がなってる

プラタナスだ


お花も咲いてる 





遅咲きのひまわりも。

池のほとりでみつけちゃった。



わかる?

拡大!



綺麗なブルーのとんぼ。

とってもいいとこだけど

ここにも中国の方達が観光バスで・・・。

マナーさえ良ければ何も言わないんだけどな。




福岡でも美味しいもの食べまくり。

次回からは福岡ごはん特集。


2つのランキングに参加してます。

今日も見たよーっていう しるしに・・・

応援クリックどうぞよろしくお願いしますっ



にほんブログ村

もういっこ ぽちっと・・・ 


日々の出来事 ブログランキングへ



この”ぽち” で、ランキングと私のやる気がアガルしくみ。


さんきゅー!

ほんとに食べてばっか。

2017年11月7日火曜日

福井→枚方→福岡。


福井から車で寄り道しながら

3時間。

M の住む枚方に到着。

さて夜ごはんは何食べようか。

和が続いたのもあって赤ワインと肉!




和食もいいんだけど



サラダとか


アヒージョとか


パイとか

やっぱりこーゆーのが好き。

M においては


ステーキね。

こーゆーのが落ち着くのよね・・・。

お店はここだよ。


Zouroku

前回来た時よりも店内明る目。

お肉がメインのスペイン&カジュアルフレンチかな。

しっかり飲んで食べて次の日は




福岡へ移動だよ。



今日も見たよーっていう しるしに・・・

応援クリックどうぞよろしくお願いしますっ



にほんブログ村

もういっこ ぽちっと・・・ 


日々の出来事 ブログランキングへ

この”ぽち” で、ランキングと私のやる気がアガルしくみ。


さんきゅー!

なかなかのスケジュール。

2017年11月4日土曜日

福井で最後のごはん。


おっと。

福井のごはんをひとつ忘れてた。

福井、最後の日。

朝起きて温泉目指してすぐに出発。

日帰り温泉はたくさんあるけれど

選んだのは、越前町にあるアクティブハウス越前。

施設内にある、漁火という露天風呂


(画像拝借)

この写真は夕日だけど

日中はパノラマで日本海を独り占め。

お風呂でゆっくりしたら腹ペコ。

施設の1階のお食事処でごはん。

地元でとれた魚や素材を使った



お刺身定食とフライ定食。

きちんと和食のごはんは久しぶり。

この施設には福井名産の魚や野菜も売ってたよ。

梅干しと干物をお土産に。


これでほんとに福井旅行は最後。



今日も見たよーっていう しるしに・・・

応援クリックどうぞよろしくお願いしますっ



にほんブログ村

もういっこ ぽちっと・・・ 


日々の出来事 ブログランキングへ

この”ぽち” で、ランキングと私のやる気がアガルしくみ。


さんきゅー!

大阪に戻って次は福岡。



2017年11月2日木曜日

福井でアイスクリーム と ご当地のあれ。


福井でも食べたよ、当然ね。


どーん!


これ、なんのソフトクリームかわかる?

答えは

ここの!

なんと昆布アイスクリーム。

昆布よ?こんぶ。海藻。

それぞれの地方に

想像を超えるご当地ソフトってあるけど

イカスミとか生湯葉とかポン酢に醤油・・・

(書き始めたらどれもすごい)

それでも昆布のソフトクリームって珍しくない?

お味はというと意外と普通。

いや、ちゃんと昆布の味はするの。

なのにクセもなくて普通に美味しいのよ。


そして福井から大阪に帰る途中の

どこかのPAで。



胡麻アイスクリーム

ま、これはね。バニラにただ黒ゴマ。

ちょっとがっかりだったけど。

そこでみつけた

憧れのあのパン。

一度食べてみたいと願っていた

まさにご当地パン。


サラダパン!!!

滋賀県 つるやパンのサラダパン。

コッペパンの中に

マヨネーズソースで和えた たくわん

挟んであるの。

意外過ぎる組合せだけど

美味しいのよ、これ。クセになる感じ。

さすが 57年のロングセラー。

東京で買えるとこないかなぁ。。


もうひとつご当地もの。

福井は梅も有名だから

お土産に梅干しも沢山getしたけど

これも。


うめドリンク

甘くて酸っぱくて疲れが取れたよ。


福井とってもいいとこだったな。

また行くよ、絶対にね。



今日も見たよーっていう しるしに・・・

応援クリックどうぞよろしくお願いしますっ



にほんブログ村

もういっこ ぽちっと・・・ 


日々の出来事 ブログランキングへ

この”ぽち” で、ランキングと私のやる気がアガルしくみ。


さんきゅー!

福井の記事はこれでおしまい。