2013年12月15日日曜日

ウィークエンドにみつけた。



天気のいい週末は出掛けよう。

基本、引きこもり体質なので、用事がなきゃ外に出たくはないのだけれど、

カメラを始めてからは心境も変化。







干し柿!





これびっくりでしょ。さくらんぼだよ。

この時期に、こんな真っ赤なさくらんぼ。

アロエと一緒ってのが、なんかシュール・・・。



線路脇にすすき。



これなんだろ?



なんだかわかんないけどカワイイ



ゆっくり歩くと色んなものが見えるね。





応援クリッックよろしくね。 →        

もうひとっつー        →
日々の出来事 ブログランキングへ                   
にほんブログ村

2013年12月13日金曜日

Jimmy なごはん。



もう冬、って言ってもいい感じなんだけど

ストアには秋の食材がまだいっぱい。

秋って炊き込みご飯のイメージ。



むかご ごはん。




きのこの炊き込みごはん。


ご飯はいつもル・クルーゼで炊いてる。おこげも出来るよ。


むかごごはんの時のメニューは





鰯の梅煮、厚揚げの海老の射込み煮、春菊の胡麻和え。

写真にないけど、さつま揚げと日本酒一合。

平日の和食はこんな感じ。



和食って、手がかかる割に地味。 滋味 ・・・Jimmy・・・

なんでだろ、茶色いから?



今日もご訪問ありがとう。

平日だってごはん作りがんばってるよ。
応援クリッックお願いしまーす。 →          
日々の出来事 ブログランキングへ                          
にほんブログ村

2013年12月11日水曜日

シャネルと瓶酒



友達からの頂きもの。





『こもりくの里』、初めてのお酒。

原酒で一般市販酒とは違い、特定の人にしか手に入らないんだって。

色は黄金色でしっかりとして飲み応えのあるお酒。


そんな貴重なもの、ありがと、Yちん。


でもね、素敵barで、おもむろにシャネルのバッグから

こんなの出すと、びっくりするよ。


次の日、私もバッグに入れたまま会社に行って、

社長に「GUCCIのバッグから酒出すなよ・・・」って言われたよ。

(しかも朝)


シャンパンだったらオシャレだったね!(違う)








ブログランキング参加ちう。


ふたっつ
応援クリッックお願いしまーす。  →           

日々の出来事 ブログランキングへ      →                    
にほんブログ村

2013年12月9日月曜日

週末は焼きまくる。



すっかり寒くなって、猫舌で冷たい物ばかり口にしてる私でさえも

湯気のたつものが恋しい感じ。

週末はオーブンをフル稼働。


まずはベーグル焼いて



blogには久々登場



りんごクーヘン焼いて





コーンブレッド焼いて





夜ごはんには、このパンに合わせてクリームシチュー。






お部屋も身体もすっかりあったまったよ。


風邪流行ってるみたい。だいじょうぶ?



今日もご訪問ありがとう。


ブログランキング参加中です。

応援クリッックお願いしまーす。 →          
もうひとつー  →
日々の出来事 ブログランキングへ                          
にほんブログ村

2013年12月7日土曜日

朱赤を食べる。ふたたび。



最初に送ってもらった柿が、まだ残っているところに

M の実家から届きましたよ。ダンボール2箱。(10kg×2)

・・・嬉しいです・・・

でもね、うち二人暮らしだから、実家や友人に送ってみる。

それでもまだまだ待機中。

そんな訳で、ただいま柿 消費キャンペーン中。

今日は、温かいお料理を紹介。

豚ロースと小松菜とのオイスターソース炒め。





鶏肉と照り焼き風。




ん?あったかい柿なんて気持ち悪い?

糖度の高い野菜、って考えると全然アリだよ。

キャンペーンはつづく・・・



ブログランキング参加中でーす。
ぜひ応援クリッックお願いします。 →          

もうひとっつクリック? →
日々の出来事 ブログランキングへ                          
にほんブログ村

2013年12月5日木曜日

東京パン記録。6



あまりにも身近過ぎて、紹介するのも忘れていたという。

メゾンカイザーのパンたち。






ちょうどボジョレーの時期だったのでね。

左から

ボジョレー使用のパン・オ・ボジョレー、

パン・セレアル・ノワール(黒ごま、黒ケシ、黒豆、黒米)、

リヴィエラ(セモリナ粉と白ゴマ)。

ここのパンはバケットよりこういう種類のパンの方が好きなんだ。

この日は、これらのパンと





カールレイモン・六合ハム・Johnsibville のソーセージ3種とサラダ、

それにワイン。

こんな手抜きの夜もある。


おまけ。

この日、カイザーでランチもついで買い。


スモークサーモンとカッテージチーズのサンド


これをコーヒーで食べるのはツライわ・・・(白ワインくれ)。





今日も来てくれてありがとう。

ブログランキング参加中です。
クリッックお願いしまーす。 →          

もういっこいい? →
日々の出来事 ブログランキングへ                     
にほんブログ村

2013年12月1日日曜日

秋の週末フォトロール



秋の景色を楽しもうと近所をお散歩。

ここは小さな神社だけど、私にとってヒーリングスポットなんだ。


















あ、七五三だ


体感としては、もう既に冬な感じ・・・

明日からは厚いコートを着ようかな。


風邪引かないでね。




ブログランキングに参加してるよ。
応援クリッックお願いします。 →          

もういっこー →
日々の出来事 ブログランキングへ                        
にほんブログ村

2013年11月28日木曜日

奥田さんと みもん。



奥田章さんのトクサ角盛り鉢。




25cmなんだけど、それ以上の存在感。でっかいよ。

ザラザラ質感が焼締風。




信楽の器はちょいと苦手な私も奥田さんの器だけは別格。





盛ってみたのは M の実家から、富有柿と一緒に送られてきた柑橘。

みかんの形してるけど、もっと小さくてレモンみたいにすっぱい。

なんか勝手にレモンとみかんが交配しちゃったんだって。

すごいね。新種だね。 今名前付けた。

みかん+レモン → みもん! (え)


ウォッカトニックに搾ったり、ポン酢作ったり、お料理に使おうっと。



今日も来てくださってありがとう。


人気ランキングに登録しています。

応援クリッックお願いしまーす。 →          

もういっちょ →
日々の出来事 ブログランキングへ                     
にほんブログ村

2013年11月24日日曜日

朱赤を食べる。



さて、送ってもらった美味しい富有柿。

ほぼ毎食、何かしら形を変えて登場中。

この前サラダを紹介したので、続き。また冷たいレシピ。





根三つ葉と合わせて白和え。





白菜と塩昆布と合わせて和え物。


これ不思議とご飯に合うの。

箸休め的に作ったけどちゃんとおかずになってた。


柿たち、まだまだたっぷり出番待ち。

次回はあったかいレシピを紹介しようかな。


柿の効能の一つとして、二日酔いの防止ってのがあるよ。

お酒の前に1個食べとくと悪酔いを防ぐ。

もしくは飲んだ後、食べるのもよい。

えへ。たまには役に立つこと書いてみた。

あとね、おねしょも防げるんだって。試してみて!( 誰に?)



人気ブログランキング参加してます。
応援クリッックお願しまーす。 →          
日々の出来事 ブログランキングへ                        
にほんブログ村

2013年11月17日日曜日

東京パン記録。5



クリスマス間近でもないのに

このとき、なぜかパネトーネを連続で購入。

レーズンとかドライフルーツ、苦手なんだけどな、なんでかな。


石川台 FENDU の。


たぶん、これ3個目。美味しかった。



costco の。


完璧に缶欲しさ。まさにパケ買い。

パネトーネってね、天然酵母のおかげで

室内に置いておいても半年位余裕でもつんだよ。やるなー酵母。

なのにおいら、一週間かそこらで食べちまったぜ。


いつもありがとう。
今日も応援クリックお願いしまーす。 →          
えへへ もういっこお願い →
日々の出来事 ブログランキングへ                             
にほんブログ村