2018年1月8日月曜日

そうだ、京都に行ったんだ。 真如堂。




いつの話よ

っていうツッコミが見えますわ。

クリスマス、年末、正月、と色々あったんだもん。

というわけでいつかの記事のつづき。

これ11月でしたわほほほ。

季節外れの紅葉をお楽しみください。



紅葉を観るのならここ

なんでだかずっと記憶にあったんだ。



真如堂























季節外れの日記はまだ続くよ。


2つのランキングに参加してます。

今日も見たよーっていう しるしに・・・

応援クリックどうぞよろしくお願いしますっ



にほんブログ村

もういっこ ぽちっと・・・ 


日々の出来事 ブログランキングへ



この”ぽち” で、ランキングと私のやる気がアガルしくみ。


さんきゅー!

ある意味新鮮。

2018年1月6日土曜日

お正月のごはん。


おいしいお節は朝と昼に

2日かけてほぼ完食。

みなさん、夜ごはんは何食べてるのかしら。

ウチは普段のごはん。

それでもお正月だから

ちょっといいワインを開けましょう。

まずはシャンパン。



ピンクのモエ




M の強いリクエストによる
おしりパン

当然パンを焼く。

メニューもワインに合わせたもの。



カリフラワーのポタージュ
豆乳使用


チョップドサラダ

ブータンアンティエ

ワインはこれ。



どういうルートだったか
ワインセラーにあったワイン。

このワインにぴったり合ったのが

冷凍庫に眠っていたこれっ!



マグレカナール
バルサミコソース

鴨をオイルなしのフライパンで

時間掛けてゆーっくり鴨自身の油を掛けながらソテー。

ホイルで巻いて数分。

はちみつとバルサミコ、醤油少々でソース作り。

おうちでもフレンチレストランの味だよ。




このあとも

ワインをもう2本開けたというね。



2つのランキングに参加してます。

今日も見たよーっていう しるしに・・・

応援クリックどうぞよろしくお願いしますっ



にほんブログ村

もういっこ ぽちっと・・・ 


日々の出来事 ブログランキングへ



この”ぽち” で、ランキングと私のやる気がアガルしくみ。


さんきゅー!

2018年1月4日木曜日

年末の覚書。


さて年末。31日のおはなし。


M は久々の帰京なので東京散歩へ。

といってもご近所ね。自由が丘。

予想以上にお休みしている店が多かったけど

人通りも少なくて快適快適。

ランチに入ったお店も

ご近所マダムしか居ない状況。



あれれ?まだクリスマス仕様?

以前行ってとても美味しかった

フカヒレのお店、『状元楼』

ランチコースを注文。



前菜の盛り合わせ
 


フカヒレ入り茶碗蒸しスープ仕立て


蟹爪と海老のピリ辛チリソース煮
フカヒレ入り小龍包
フカヒレ入り揚げ春巻き
 


豚バラ肉の上海式醤油煮込み
 
どれも味付けが好みで

お昼だけど、当然



ハイボールとか
白ワインとか赤ワインとか。


昼に飲むと顔が赤くなるのはなぜかしら?(飲み過ぎです)

しっかり炭水化物も。


五目入りフカヒレあんかけ御飯

デザートは


コラーゲン入り杏仁プリン木苺ソース
 
フカヒレづくしで明日はお肌ぷるぷる?


お店を出て

自由が丘は雑貨の街だからね

そういや土鍋の蓋、割っちゃったのよ・・・


って

土鍋探し。

作家物か、スタイリッシュなの・・・。

そんななか

ふらりと入ったセレクトショップでオシャレコートを発見。


M へのクリスマスプレゼントを

まだ渡せていなかったのでちょうどいい。

イタリアの生地がとっても素敵なの。

見る?



隠しダッフルって珍しいでしょ?
ニットのダッフルコート。


夜ごはんは家で紅白見ながら。

しっかり年越し蕎麦も食べたよ。



2つのランキングに参加してます。

今日も見たよーっていう しるしに・・・

応援クリックどうぞよろしくお願いしますっ



にほんブログ村

もういっこ ぽちっと・・・ 


日々の出来事 ブログランキングへ



この”ぽち” で、ランキングと私のやる気がアガルしくみ。


さんきゅー!

なに?このお腹のおにく。


2018年1月3日水曜日

お正月。引き続き。


ちょっと夜更かしして

起きたい時間に起きて

飲んで食べる。

食っちゃ寝リピート。

お正月ってさ、人間ダメにするね。


年末からお正月にかけて食べたもの記録。


まずは M の帰ってきた日の夜ゴハン。

とにかく彼のリクエストに応えたメニュー。



死ぬ前に食べたいという
グラタン

手作りチーズフォカッチャ

グラタンが大好物なんだって。

ポテトとベーコン、きのこ入り。

クリームは豆乳で。


マッシュルームのアヒージョ

サラダ



カリフラワーと3種の豆の
サブジ

これを食べながら飲んだのは




軽くワイン2本

これだけ飲んで食べといて

さらにハイボールぐびぐび。

つまみがわりに



ブータンアンティエ

サラミ入りチーズ


翌 31日は東京散歩。



2つのランキングに参加してます。

今日も見たよーっていう しるしに・・・

応援クリックどうぞよろしくお願いしますっ



にほんブログ村

もういっこ ぽちっと・・・ 


日々の出来事 ブログランキングへ



この”ぽち” で、ランキングと私のやる気がアガルしくみ。


さんきゅー!

2018年1月2日火曜日

あけました 2018年。


師走感を微塵も感じないまま

お正月に突入。

とはいえ



M が帰ってきたことだし

お気に入りの 割烹料亭 千賀 のお節を用意して

筑前煮と御雑煮を作って

 
お屠蘇代わりの酒を飲む。


一の重


二の重


三の重


筑前煮
(M の故郷でいう『 がめ煮 』)




そして着られるだけ着てころころになって

初詣。



今年の干支は戌。

犬そのものを祀っている神社を参拝すると

よりご利益を得られる、って聞いたので

ここに。


中国風の獅子犬ではなくて
日本狼の狛犬。

1時間以上は並んだな。

すっかり冷えちゃったので

近くのお店でワイン。




で、帰宅して


またワイン。

なんか正しいお正月を過ごしているような気がする。


あけましておめでとう皆さん。

今年も遊びに来てください。



2つのランキングに参加してます。

今日も見たよーっていう しるしに・・・

応援クリックどうぞよろしくお願いしますっ



にほんブログ村

もういっこ ぽちっと・・・ 


日々の出来事 ブログランキングへ



この”ぽち” で、ランキングと私のやる気がアガルしくみ。


さんきゅー!

お年玉ちょうだい。